⟨⟨BACK

JFW推進機構について

Purpose

一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構(以下、JFW推進機構)は、日本の繊維・ファッション産業のさらなる国際競争力の強化、発展を図ることを目的に、川上から川下にわたる、繊維・ファッション製造業者、ファッションデザイナー、流通業者が大同連携して2005年に設立されました。


コレクション事業として「Rakuten Fashion Week TOKYO」を、テキスタイル事業として「Tokyo Textile Scope」、「The Japan Observatory at Milano Unica」、「Japan Pavilion」を開催し、海外に日本の優れた繊維・ファッション製品、サービス等の情報を発信し、「東京」を「世界でオンリーワンの繊維・ファッション基地」の一つとして確立すると共に、さらには、アジアの中心的なファッション発信拠点としてゆくことを目指します。


また、上記目的のため、「創」(デザイナー)、「匠」(製造事業者)、「商」(アパレル・小売)が一体となって、各種関連事業を実施するとともに、国内外のファッション関連団体との連携強化を図っています。

Business summary

JFW推進機構は、情熱を共有する国内の繊維・ファッション産業関連分野の製造業者、ファッションデザイナー、流通業者等が有機的に大同連携し、「創」、「匠」、「商」の三者一体を基盤とし、次の事業を行ってまいります。

コレクション事業

https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/

テキスタイル事業

https://jfwtextile.com/